多摩動物公園の話 [美術展・博物館]
多摩動物公園に行ってきましたよ。
るみなー先生「さて、今回は多摩動物公園の話だ。春の時期は
せりあさん「今回の目当ては、チーターの赤ちゃんと今話題のサーバルですか、そうですか。」
るみなー先生「ぐ、・・・」
※多摩動物園ではコウノトリの繁殖が盛んにおこなわれていることでも有名
るみなー先生「多摩動物公園といえば日本で最初にバスでライオンを直に見れるというのを始めた動物園だな。おかげでライオンは城に住むというイメージで語られることが多くなったわけだが」
で、ライオンゾーンからちょっと離れたところにあるのがチーターとサーバルの檻。
どちらも行列なのだが、並んでいる傾向がはっきりと分かれているのが面白い。
るみなー先生「なんというか、サーバルにいるのはアレだな、アレ。フレンズとか言う。」
※チーターの赤ちゃん
※サーバル
るみなー先生「ほらサーバルだよ、サーバル。」
せりあさん「それはいいから。 チーターの赤ちゃんも貴重だし、サーバルも今大人気だしで動物を純粋に見るだけでもためになりますね。」
近くの子供「サーバルが、ジャンプしてる。すっごーーーい」
るみなー先生「女の子のすっごーいの言葉をいただきました。」
せりあさん「それはいいから」
コメント 0