富士に行こう -富士登山- [旅行記]
富士山に登ろう
るみなー先生「今日は富士山の日なので、以前登った富士山の話だ。」
せりあさん「前の話ですが、やはり富士山に登るのには周到な準備が欠かせません。」
るみなー先生「とはいっても、実際に登るとなると天候変化とか影響がでかい。実をいえば3日前に『よし行こう!』で押し切ってしまった。天候が優れているのがわかってればそういうのも手だな。」
富士山登山の準備
・天気予報で雨が降らないのを確認しているので雨具は最小限。
・ご来光は気にしないのでライト等夜間装備は持ち歩かない。
・山小屋は確保しておく。水の確保も万全に
るみなー先生「突発で行ったとはいえ、所持品を減らす努力は最大限にできた気がする。」
※某アニメでは吉田ルートだが、須走ルートから移動する。
入山口ではNPOとかがどういう登山をするか確かめるためにGPSとか貸し出したりするのだが、これはどう見ても、アニメ見て登山したくなったとか、冬キャンプとか始める無謀な人への対策だろうと思う。(実際は登山中には素人関係なく負傷者とかいたりするので注意が必要だ)
※ひたすら登る
富士山のいいところは基本的に1時間半くらいごとに山小屋が出てくるところか
※新7合目太陽館を望む
このあたりに照りだされるとくじけ始める。でも、この段階ではあおいちゃんも諦めてないし。
※夕方になると、影富士が見えるようになる
さて、このあたりで今日は泊まろう
ヤマノススメ セカンドシーズン 全巻登頂Blu-ray BOX
- 出版社/メーカー: スマイラルアニメーション
- メディア: Blu-ray
コメント 0