SSブログ

節分の話 -高幡不動- [お祭り]

DSC08494.jpg
節分なので高幡不動に行ってきました。




るみなー先生「今年の節分は、高幡不動に行ってみることにした。」
せりあさん「今回、多摩の方なんですね。」
るみなー先生「まあ、今後も色々やってくれそうなところをピックアップして行きたくはある」


DSC08495.jpg
※ここは新撰組で有名なところでもあります(土方歳三像)

DSC08425.jpg
※節分なので人がたくさん来ています

DSC08448.jpg
DSC08447.jpg
※福男(女)登場

DSC08475.jpg
DSC08472.jpg
※今回は、昭英氏、相田翔子さん、つのだ☆ひろ氏などが参加。マスコットはキティちゃんとかピーポくんとか

DSC08479.jpg
DSC08392.jpgDSC08393.jpgDSC08486.jpg
※豆まきの様子

るみなー先生「今回の節分はこんな感じかな」









タグ:節分
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

あんこう祭り2017の話 [お祭り]

DSC05702.jpg
あんこう祭り2017の話




るみなー先生「あんこう鍋の季節になったな」
せりあさん「そうですね、去年はかなり大慌てで出かけた記憶しかありませんでしたが。」
るみなー先生「やっぱり電車はだめだな、流石に日帰りは無謀すぎた。あんこう鍋はおろかあんこう汁も手に入れられんかったし。」

DSC05488.jpg

DSC05547.jpg
※朝はやはり大洗磯前神社へ

るみなー先生「しかし、本当によく腫れているなあ。」

DSC05558.jpg
※映画冒頭部で、あんこうチームが駆け下りた階段。

DSC01972.jpgDSC01974.jpgDSC05532.jpgDSC05533.jpgDSC05540.jpgDSC05539.jpgDSC05538.jpgDSC05534.jpgDSC01975.jpg

DSC05617.jpg
※町中では恒例の痛車の展示とか

DSC05595.jpgDSC05599.jpgDSC05602.jpgDSC05629.jpg

DSC05654.jpg
ドューチェ! ドューチェ!!

るみなー先生「今回のあんこう祭りでは最終章の話を簡単にあんこうチームからしてもらう展開に」
せりあさん「ガルパンPが今回は大丈夫。と言っているので最終章は期待できるでしょう。」

あんこうチームからのヒント
井口「歌」
秋山殿 「探検」
華さん「おかわり」
かやのん 「対立」
まいまい 「阻止?」

るみなー先生「このヒントが劇場ではどう表現されるか気になるところだ」
せりあさん「そうですね」




※大丈夫だよね・・・?

DSC05685.jpg
DSC05690.jpg

DSC05574.jpg
※戦車もあるよ


【Amazon.co.jp限定】 Enter Enter MISSION! 最終章ver. (ビジュアルシート(ジャケットサイズ)付)

【Amazon.co.jp限定】 Enter Enter MISSION! 最終章ver. (ビジュアルシート(ジャケットサイズ)付)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ランティス
  • 発売日: 2017/12/13
  • メディア: CD


【Amazon.co.jp限定】 Enter Enter MISSION! 最終章ver. (ビジュアルシート(ジャケットサイズ)付)

【Amazon.co.jp限定】 Enter Enter MISSION! 最終章ver. (ビジュアルシート(ジャケットサイズ)付)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ランティス
  • 発売日: 2017/12/13
  • メディア: CD




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

池袋ハロウィンのおはなし 2017 [お祭り]


DSC01280.jpg
池袋のハロウィンコスプレのはなし




るみなー先生「今回は池袋のハロウィンコスプレの話だな。」
せりあさん「池袋では恒例になりましたね、今回は小池都知事は不参加とのことでしたが」
るみなー先生「希望の党がなあ…、完全に民進党に乗っ取られたし。なんとか立て直すしかないだろ」

DSC01281.jpg

DSC01278.jpgDSC01290.jpg
※町中でもコスプレをしている

DSC01265.jpgDSC01264.jpgDSC01259.jpgDSC01250.jpgDSC01245.jpgDSC01244.jpgDSC01239.jpgDSC01234.jpgDSC01231.jpgDSC01229.jpg
※今回の見所はハロウィンコスプレロード

るみなー先生「今回参加者の面々が、ここでパレードする流れになっている。」
せりあさん「こっちは、ハロウィンというより完全にコスプレですね。」
るみなー先生「まあ、これも日本のハロウィンの楽しみ方だよ」








タグ:ハロウィン
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

平成二九年 浅草三社祭の話 [お祭り]

DSC03354.jpg

浅草三社祭の話





DSC05599.jpg

るみなー先生「先週は神田祭は見れなかったものの、今週は三社祭がある。 今回は幸いにも晴天に恵まれていい感じだな。暑いくらいだが。」
せりあさん「今回は町内神輿連合渡御と宮出しを見ています。」

1日目 町内神輿連合渡御

DSC05588.jpgDSC05595.jpg

るみなー先生「1日目は各町内会の神輿が各々の町会を回る。」

DSC05616.jpgDSC05643.jpg

DSC05679.jpg
DSC05672.jpg
浅草寺でお祓いを受けています。

DSC05729.jpgDSC05733.jpg
※雷門から抜けていく神輿

るみなー先生「1日目は各町の神輿が一斉に出ていくので壮観だな」


2日目 宮出し

DSC03261.jpg
DSC03265.jpg






DSC03279.jpg
※一ノ宮はスカイツリーへ


DSC03305.jpg
二ノ宮は雷門方面へ




いつもの恒例ではありますが、三社祭はラフだったりするので、巻き込まれないように
それが祭りのだいご味でもある訳ですが

DSC03309.jpg

DSC03329.jpg
※雷門前

DSC03351.jpg
※雷門から浅草市外へ




こち亀大感謝祭!! 2017年5月 (SHUEISHA JUMP REMIX)

こち亀大感謝祭!! 2017年5月 (SHUEISHA JUMP REMIX)

  • 作者: 秋本 治
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2017/04/28
  • メディア: ムック



こちら葛飾区亀有公園前派出所 200 特装版 40周年記念 (ジャンプコミックス)

こちら葛飾区亀有公園前派出所 200 特装版 40周年記念 (ジャンプコミックス)

  • 作者: 秋本 治
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2016/09/17
  • メディア: コミック



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ごちうさとSAOと神田祭と [お祭り]

DSC05556.jpg
今回の神田祭のコラボの話




DSC05481.jpg
DSC05482.jpg
※神田明神の様子

るみなー先生「今年の神田祭は、あいにくの天候で見ることはできなかったが、まだまだ例大祭までお祭りは続くのだ。」
せりあさん「天候が悪くて・・・、ね。」


DSC05552.jpg

るみなー先生「とはいえ、今回の神田祭ではごちうさやSAOとのタイアップが行われていたのでそちらの方を見てみよう

DSC05515.jpg
※歴代のタイアップポスター、何気に観光客にも注目されてたり

DSC05544.jpg
DSC05550.jpg
DSC05551.jpg
※アトレではご注文はうさぎですかとのコラボも

DSC05194.jpgDSC05246.jpg

DSC05198.jpgDSC05197.jpg
※いたるところにあるちびキャラにも注目

DSC05519.jpg
るみなー先生「神田明神の前にできた、明神Cafeではソードアートオンラインとのコラボも行われている」

DSC05271.jpg
※キリトとアスナさん、これのアクリルスタンドも販売中

DSC05532.jpgDSC05539.jpg
※映画のシーンの展示とか

DSC05529.jpg
※今回はアスナポトフとユイドリンクを注文してみた。

るみなー先生「開店したてだったので、値段は他のコラボカフェと同じ割には食事でもコースターしかないが、思ったよりフードが充実していたので、この辺なら使えそうだ。」

DSC05523.jpg
※POPも展示されている。

るみなー先生「神田祭は終わってしまったが、今度は行けるといいな」
せりあさん「まずは天気かなあ」




ご注文はうさぎですか??Rabbit House Tea Party 2016(初回限定版) [Blu-ray]

ご注文はうさぎですか??Rabbit House Tea Party 2016(初回限定版) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
  • メディア: Blu-ray



ご注文はうさぎですか? Blu-ray BOX

ご注文はうさぎですか? Blu-ray BOX

  • 出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
  • メディア: Blu-ray



劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- Original Soundtrack

劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- Original Soundtrack

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: アニプレックス
  • 発売日: 2017/02/22
  • メディア: CD



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

かなまら祭りの話 [お祭り]

DSC03438.jpg
日本の奇祭のひとつ、かなまら祭りの話




るみなー先生「祭りブログとしてついに日本の奇祭の一つ、かなまら祭りのほうに行ってきた。」
せりあさん「かなまら祭りって?」



※おちん●ん大好きです



るみなー先生「まあ、ぶっちゃけていうとチ●コを祀るお祭りだな。日本でもそんなに有名ではなかったが、外国に知れ渡って変に知名度が上がってしまったので、関東圏在住の外国人に異様に人気がある祭りなのだ。
祭りに販売される飴と同じような、男も女も、イケメンの外人から他の国の人などが等しくチン●飴やチョコバナナをしゃぶり尽くす。そんなお祭りなのだ。」
せりあさん「さすが、川崎国、常識が通じない。」


るみなー先生「まあ、いちおうお祭りなんでちゃんとルールはあるんだよ」

DSC03417.jpg
DSC03429.jpg
DSC03441.jpg
※おみこし(かなまら様)行列


今回は残念ながらエリザベス神輿の方はみることが出来なかったが、これがうまいシーズンになると桜の花見をしながらチ●コの話で盛り上がれるという半ばセクハラのようなことも出来てしまうのだ

DSC03482.jpg
DSC03507.jpg
※このお祭りは多くの外国人を魅了しているのだ。

せりあさん「外国人しかいねえ」

DSC03491.jpgDSC03492.jpg
ちなみにこの神社はエロマンガの成功祈願でも有名で、多くの絵馬が奉納されています




エロマンガ先生 1(完全生産限定版) [Blu-ray]

エロマンガ先生 1(完全生産限定版) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: アニプレックス
  • メディア: Blu-ray


そらのおとしものBlu-ray  ギャルにモテモテBox

そらのおとしものBlu-ray ギャルにモテモテBox

  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 2011/06/23
  • メディア: Blu-ray



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

浅草さんちのドラゴン [お祭り]

DSC02692.jpg

浅草金龍の舞のはなし




るみなー先生「今回は浅草の金龍の奉舞の話だ。」
せりあさん「浅草といえば三社祭ですが、こういうのもあるんですね。」
るみなー先生「意外と知られていないが浅草寺の山号は金龍山だからな。」
せりあさん「そうだったんですか」
るみなー先生「一応、雷門の前にもちゃんと書いてあるぞ」

DSC02620.jpg

金龍の舞がはじまる
周りの外国人観光客(主に欧米)が、ジャパニーズドラゴン!ジャパニーズドラゴン!と
いやにテンションが高めだったりする

DSC02692.jpg

DSC02653.jpg

DSC02663.jpg
DSC02677.jpg
雷門前で、龍のとぐろが見れます。




DSC02700.jpg
雷門から、浅草寺へ

DSC02718.jpg


DSC02724.jpg
最後は、龍が本堂に入っていく

るみなー先生「この一気にかけいるところが、この祭りのクライマックスなところだ」
せりあさん「そうですね」

DSC02735.jpg
本堂で祈願して、金流の舞は終了





小林さんちのメイドラゴン 1 [Blu-ray]

小林さんちのメイドラゴン 1 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: Blu-ray

小林さんちのメイドラゴン 2 [Blu-ray]

小林さんちのメイドラゴン 2 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: Blu-ray



タグ:浅草 お祭り
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

神田明神 だいこく祭り の話 [お祭り]

DSC08087.jpg
神田明神のだいこく祭りに行ってきました




DSC08730.jpg
※だいこく祭なので大黒様、恵比寿様が社殿にいます、これも今回ならでは。

るみなー先生「神田明神の1年の最初のお祭りが、このだいこく祭りだ。大黒様のお祭りだが、日によって寒中禊や 四條流庖丁儀式が執り行われる。」


IMG_1018.jpg
※見事に解体されたおさかな

るみなー先生「まぁ、儀式の方はちょっと終わりかけだったので写真は撮れなかったが、きれいなさばきがあったというのはお分かりいただけただろうか。」


DSC08694.jpg
※福笹の携帯例

せりあさん「ちなみに大黒様のお祭りでは福笹を授与していただく作法があります。 これもまた縁起物なので福を呼びたい人は授与されてみるのもよいかと」

こういうのを見ることを考えれば、混雑する正月を避けてこの時期に来るのもいいかもしれない


追加の絵馬とか

DSC08810.jpgDSC08811.jpgDSC08809.jpgDSC08806.jpgDSC08803.jpgDSC08798.jpgDSC08796.jpgDSC08795.jpgDSC08792.jpg

DSC08782.jpgDSC08778.jpgDSC08787.jpgDSC08723.jpgDSC08726.jpgDSC08721.jpgDSC08719.jpgDSC08718.jpgDSC08714.jpg


DSC08702.jpgDSC08699.jpgDSC08697.jpgDSC08696.jpgDSC08772.jpgDSC08768.jpgDSC08763.jpgDSC08762.jpgDSC08756.jpg


DSC08748.jpgDSC08745.jpgDSC08744.jpgDSC08779.jpgDSC08706.jpgDSC08751.jpgDSC08710.jpgDSC08696.jpgDSC08710.jpg




るみなー先生「さて、神田明神の方もこれくらいかな、あとはお願いくらいか」

ラブライブ!サンシャイン!!のライブが一般でもいいので当たりますように


ラブライブ! サンシャイン!! Blu-ray 5 (特装限定版)

ラブライブ! サンシャイン!! Blu-ray 5 (特装限定版)

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: Blu-ray



ラブライブ! サンシャイン!! Blu-ray 6 (特装限定版)

ラブライブ! サンシャイン!! Blu-ray 6 (特装限定版)

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: Blu-ray



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

羽子板市のはなし [お祭り]


DSC07251.jpg
羽子板市の話




DSC07248.jpg

るみなー先生「さて、年末に行われていた羽子板市だが、今年は飛躍の年である酉年なのだが、どうであろうか?」
せりあさん「去年はまぁ、色々なことがありましたね。国際ニュースも大きな事件がありましたが、それは今年からが本番なわけですが」

DSC07246.jpgDSC07222.jpg
※いろいろな羽子板

DSC07244.jpg
※今年はこち亀も終了したので、羽子板にも参戦

DSC07236.jpg
※奉納羽子板

DSC07238.jpgDSC07221.jpgDSC07220.jpg

るみなー先生「今回の時事羽子板はこんな感じかなあ、他にもいろいろな羽子板が販売されていた。」


池田工業社 ポケットモンスター XY羽子板

池田工業社 ポケットモンスター XY羽子板

  • 出版社/メーカー: 池田工業社
  • メディア: おもちゃ&ホビー



池田工業社 はろうきてぃ羽子板 梅

池田工業社 はろうきてぃ羽子板 梅

  • 出版社/メーカー: 池田工業社
  • メディア: おもちゃ&ホビー



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

神田明神に初もうで 2017 [お祭り]

DSC08087.jpg
神田明神へ初もうで




るみなー先生「さて、秋葉原の買い物も終わったので、初もうでついでに神田明神に来てみたが、凄い行列になっている。」
せりあさん「浅草にくらべてましとは言われてますが1時間くらい並びましたね」

DSC08090.jpg
※ついた時には暗くなってるよ

DSC08154.jpg
※正月は太鼓や獅子舞もやっているので時間があったら見てみよう



るみなー先生「今回は初もうでだけだったが、色々なものが常に展示されているのでちょっと見てみよう」
せりあさん「ほうほう」

DSC07049.jpg
神馬、あかりちゃん(ラブライブ!2期1話登場)

DSC07055.jpg
※こち亀の奉納絵馬


るみなー先生「今年もラブライブ!グッズとかも取り扱っているが。今回は聖地巡礼セットなるものも用意されていて(藤真拓哉絵)もう、本当に時代に合わせているなあという感じだ。」

DSC07057.jpg
※これが、神田明神が推奨する(?)神田祭のスタイル。 みんなでラブライバー四天王になろうね!

せりあさん「まじかよ・・・」


恒例の絵馬とか

DSC08185.jpgDSC08183.jpgDSC08180.jpgDSC08178.jpgDSC08171.jpgDSC08167.jpgDSC08169.jpgDSC08166.jpgDSC08163.jpgDSC08162.jpgDSC08161.jpgDSC08158.jpgDSC08156.jpgDSC08150.jpgDSC08149.jpgDSC08146.jpgDSC08145.jpgDSC08143.jpgDSC08140.jpgDSC08138.jpgDSC08189.jpg

DSC08135.jpgDSC08132.jpgDSC08127.jpgDSC08130.jpgDSC08128.jpgDSC08122.jpgDSC08118.jpgDSC08115.jpgDSC08114.jpgDSC08109.jpgDSC08106.jpgDSC08104.jpgDSC08103.jpgDSC08102.jpgDSC08100.jpgDSC08098.jpgDSC08097.jpgDSC08096.jpgDSC08095.jpgDSC08093.jpgDSC08120.jpg

さて、今年もいい年でありますように


ラブライブ!The School Idol Movie 劇場版オフィシャルBOOK

ラブライブ!The School Idol Movie 劇場版オフィシャルBOOK

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2017/01/30
  • メディア: 単行本





nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。