LibreOffice Writerで、右クリックでファイルを新規作成したときの設定をA4にする。 [技術]
LibreOffice Writerで、右クリックでファイルを新規作成したときの用紙設定をA4にする。
せりあさん「いちいちLetterになるのがうざくて困っていました。プリンタの用紙設定が違うので印刷をキャンセルしてA4に直すストレスでハゲそうです。」
るみなー先生「設定ファイルは、”C:\Program Files\LibreOffice\share\template\shellnew\soffice.odt”なので、これを別のディレクトリにコピーしてから編集する。(直接はアクセス権の問題で編集できない)」
るみなー先生「メニューから「書式(O)」→「ページ(P)」を選び、表示されたダイアログのタブから「ページ」タブを選んで用紙サイズを「A4」に変更する。そのままファイルを保存してから元の位置にファイルをコピーして戻せばOKだ。」
せりあさん「マニュアルにはデフォルトはA4って書いてあるのに・・・」
るみなー先生「まあ何事にも例外はあると切嗣さんも言っていたし、ついでにメニューの「ファイル(F)」から「テンプレート(M)」、「テンプレートの管理(B)」と進み、「Default」を右クリックして「規定に設定」を選んでから、これも同様にA4にしておくといいだろう。」
せりあさん「OpenOfficeの場合は、https://wiki.openoffice.org/wiki/JA/Documentation/doc004 の説明になります。」
るみなー先生「やはりLibreOfficeはマイナーだったか・・・」
せりあさん「いちいちLetterになるのがうざくて困っていました。プリンタの用紙設定が違うので印刷をキャンセルしてA4に直すストレスでハゲそうです。」
るみなー先生「設定ファイルは、”C:\Program Files\LibreOffice\share\template\shellnew\soffice.odt”なので、これを別のディレクトリにコピーしてから編集する。(直接はアクセス権の問題で編集できない)」
るみなー先生「メニューから「書式(O)」→「ページ(P)」を選び、表示されたダイアログのタブから「ページ」タブを選んで用紙サイズを「A4」に変更する。そのままファイルを保存してから元の位置にファイルをコピーして戻せばOKだ。」
せりあさん「マニュアルにはデフォルトはA4って書いてあるのに・・・」
るみなー先生「まあ何事にも例外はあると切嗣さんも言っていたし、ついでにメニューの「ファイル(F)」から「テンプレート(M)」、「テンプレートの管理(B)」と進み、「Default」を右クリックして「規定に設定」を選んでから、これも同様にA4にしておくといいだろう。」
せりあさん「OpenOfficeの場合は、https://wiki.openoffice.org/wiki/JA/Documentation/doc004 の説明になります。」
るみなー先生「やはりLibreOfficeはマイナーだったか・・・」
使える! LibreOffice Calc カルク: 財布にやさしい無料の表計算ソフトをどうぞ 使える! LibrreOffice
- 出版社/メーカー: らくようぶっくす
- 発売日: 2016/09/13
- メディア: Kindle版