オリンピック無観客と緊急事態宣言 [時事・News]
オリンピックは無観客開催だけど高校野球はやる予定です(朝日新聞)
武漢肺炎新型コロナウイルスの影響でオリンピックの無観客となり事実上コロナに打ち負かされたオリンピックになったわけですが…
各社の社説
緊急事態宣言 規制強化は丁寧な説明が要る -読売新聞
(社説)4度目の宣言 矛盾する「発信」に懸念 -朝日新聞
宣言下で五輪開催へ 感染爆発防ぐ対策見えぬ -毎日新聞
コロナ緊急事態 五輪「無観客」は大失態だ 宣言は4回目を最後とせよ -産経新聞
<社説>4度目の宣言 対策の迷走が目に余る -東京新聞
せりあさん「各社の社説では、オリンピック無観客については触れず緊急事態宣言への対応の不備について書かれているのが多いですね。」
るみなー先生「あれだけさんざんオリンピック中止をあおってたTVだけどスポンサードだからいざ中止になるとほかのスポンサーにも迷惑掛かるしな。無観客だと中国への義理も立つし政権批判できるし、会場に行けない人の分だけ視聴率も上がるし笑いが止まらない。」
せりあさん「ワイドショー系はまだコロナあおってますけど」
るみなー先生「来週から緊急事態ということで玉川とかリモートになると思うが、今週休んでたのは職域接種だろうと予想されるので、しれっと『ボクはワクチン打ったのでリモートしないで済みます』とか言ってオリンピックを満喫するんだろう。これじゃぼったくり男爵と大して変わらない」
せりあさん「彼のおかげで、音楽家の人が大変な風評被害にあってますね…」
※緊急事態宣言で大幅に変わりそうなのは、店での酒提供が完全停止になることくらいか
※気になるのは、飲食店憎しで法律根拠なしで規制がかかりつつある点。
るみなー先生「オリンピック台無しにさせられたので、容赦なく規制始めたとも思いかねないところだな。緊急事態宣言のおかげで各種イベントの規制解除も遠のいた。これが想定なのかどうかは不明だが、選挙には悪手になるだろう(デレマスの箱が小さいのは裏で話が出ていたからかもしれない)」
せりあさん「いくら相手が立憲民主党でも、政権取ることもあり得るし中国に対して甘くなるんだろうなあ」
各社の社説
緊急事態宣言 規制強化は丁寧な説明が要る -読売新聞
(社説)4度目の宣言 矛盾する「発信」に懸念 -朝日新聞
宣言下で五輪開催へ 感染爆発防ぐ対策見えぬ -毎日新聞
コロナ緊急事態 五輪「無観客」は大失態だ 宣言は4回目を最後とせよ -産経新聞
<社説>4度目の宣言 対策の迷走が目に余る -東京新聞
せりあさん「各社の社説では、オリンピック無観客については触れず緊急事態宣言への対応の不備について書かれているのが多いですね。」
るみなー先生「あれだけさんざんオリンピック中止をあおってたTVだけどスポンサードだからいざ中止になるとほかのスポンサーにも迷惑掛かるしな。無観客だと中国への義理も立つし政権批判できるし、会場に行けない人の分だけ視聴率も上がるし笑いが止まらない。」
せりあさん「ワイドショー系はまだコロナあおってますけど」
るみなー先生「来週から緊急事態ということで玉川とかリモートになると思うが、今週休んでたのは職域接種だろうと予想されるので、しれっと『ボクはワクチン打ったのでリモートしないで済みます』とか言ってオリンピックを満喫するんだろう。これじゃぼったくり男爵と大して変わらない」
せりあさん「彼のおかげで、音楽家の人が大変な風評被害にあってますね…」
【緊急事態宣言で生活への影響は?】
— 報道ステーション+土日ステ (@hst_tvasahi) July 8, 2021
東京都では #まん延防止措置→#緊急事態宣言 へ来週12日から移行。“#お酒の提供全面停止”が新たに追加へ
▼飲食店や商業施設などの営業時間やイベントの制限は今までの措置を継続。夏休み、お盆休みの都道府県をまたぐ移動は #極力控えるよう促す 考え#報ステ
※緊急事態宣言で大幅に変わりそうなのは、店での酒提供が完全停止になることくらいか
さすがにやりすぎでは…
— るみなー (@seraphic_net) July 9, 2021
命令応じぬ飲食店には金融機関からも働きかけ 西村担当相 https://t.co/uYI1gGDE5c @Sankei_newsより
※気になるのは、飲食店憎しで法律根拠なしで規制がかかりつつある点。
るみなー先生「オリンピック台無しにさせられたので、容赦なく規制始めたとも思いかねないところだな。緊急事態宣言のおかげで各種イベントの規制解除も遠のいた。これが想定なのかどうかは不明だが、選挙には悪手になるだろう(デレマスの箱が小さいのは裏で話が出ていたからかもしれない)」
せりあさん「いくら相手が立憲民主党でも、政権取ることもあり得るし中国に対して甘くなるんだろうなあ」